教材・ツール
SST(ソーシャルスキルトレーニング)シリーズ
イラストやゲームを使って、楽しく学ぶSST
ソーシャルスキルトレーニング(SST)は、子どもの発達段階に応じたトレーニングと、継続的な活動が不可欠と言われています。SSTシリーズは、子どもの年齢や必要とするスキルに応じて、楽しくトレーニングできるよう工夫されています。
¥15,840(税込)
¥11,880(税込)
¥11,880(税込)
¥11,880(税込)
¥7,480(税込)
表情シリーズ
非言語で自分の感情を表現できる、直感的ツール
子ども達が自分の感情を言葉で表現したくても、難しい場合がよくあります。表情のイラストを見せながら「今の気持ちをこの中から選んでごらん?」と問いかけることで、言葉を使わず気持ちを表現できるでしょう。
サイコロジーゲーム
サイコロジーゲームがリニューアルしました!
時代の変化に伴って、子ども達が直面する問題も変化しています。「サイコロジーゲーム令和版」は、そんな子ども達に合わせたトピックを、質問カードの内容に盛り込みました。また、質問内容のテーマや難易度ごとに記号を付けて、使いやすくなっています。
子どもとの信頼関係を深め、支援に活かす
サイコロジーゲームは、カウンセリング向けのボードゲームです。「面談における緊張感を感じることなく、リラックスして自己表現を行える」「グループワークでも使いやすい」と、多くの現場で使われています。
こころかるた
円滑なコミュニケーションを育むカードゲーム
こころかるたは〈話し手〉と〈聴き手〉に分かれてプレイするカード遊び。役割を交代しながらプレイすることで、参加者全員が『話をすること』『話を聴くこと』の両方の力を育てることができます。